経済指標とは・・・

世界各国の中央銀行が発表する自国の景気や経済の豊かさの数値のことを表します。

経済指標は「経済に関連する統計」なためファンダメンタルズ分析の最重要のものになります。

経済指標については多くの種類があります。

中央銀行が発表するものはもちろん、日銀の総裁が発表するものや

外国の要人が発言することもあります。

また大きい事故なども含まれることが多くあります。

中央銀行とは?

中央銀行とは、国の金融の中心となる銀行で日本の中央銀行は日本銀行になります
 
役割として「政府の銀行」「発券銀行」「銀行の銀行」の3つがあります

 「政府の銀行」
 国の資金である国庫金や国債を取り扱うため
 
「発券銀行」
 銀行券を独占的に発行ができる

 「銀行の銀行」
 市中銀行から預金を預かったりお金を貸し出している


各国の中央銀行
・アメリカ   FRS(連邦準備制度)
・イギリス   イングランド銀行
・インド    インド準備銀行
・欧州連合   欧州中央銀行

経済指標の種類

金融政策関連

金融政策とは、中央銀行が通貨の流通量を調整するための政策関連です。

 これを通じて物価をコントロールします。

政策には主に、物価の上昇率が下がった時に行う金融緩和と、

物価が上がったときに行う金融引き締めの二種類があります

 簡単に言うと、緩和したいときは出回るお金を増やすことで個人でお金を多く使ってもらえるようにしたり、

銀行でお金を借りやすくすることで、景気を良くしようとすることです。

反対に引き締めの場合は出回るお金を減らすことで流通量を減らしたり、金利を高くして銀行からお金を借りにくくすることです



具体例

・金利の調整

銀行からお金を借りるためには金利を払わなければいけません。

その際の金利を調整することよって銀行からお金を借りやすくなったり、借りにくくします。

・量的緩和 

日本の中央銀行である日銀から国債や資産を買い取る方法 

金融引き締めは逆だと考えてください

 

影響 
・スワップポイントの変動


公表する場所

日本   日銀金融政策決定会合 

アメリカ  FOMC政策金利発表、議事録公表 

ヨーロッパ ECB政策金利発表

景気関連

代表的なものは国内総生産のGDPです。 

GDPが高ければ高いほど、国内で生産量を増やして経済的に成長したということになります。 



公表場所

日本    GDP 日銀短観 景気動向指数 消費者信頼感指数 

アメリカ  速報値

雇用関連

雇用関連の経済指標では「企業の経営状況」を表します。

企業の経営状況を示すためその国がどのような経済状況になっているか把握可能です



公表場所

 アメリカ 雇用統計(非農業部門雇用者数、失業率)

物価関連

代表的なものはCPIがあります。

 CPIとは消費者物価指数のことで消費者が実際に購入する段階での商品の価格の変動をあらわします。

つまり物価の上昇率を示しています



公表場所

日本   CPI 企業物価指数 

アメリカ CPI  PPI

経済指標はどこに載ってるの?

・ヤフーファイナンス

 

読み方は別記事に載せます!